Tリーグが選手をクビにするならシーズン後に淡々とするべき。SNSでアレコレと宣言しなくていい

日本初のプロ卓球リーグ「Tリーグ」も無事に初年度が終わりました。
今日は以下の点について考えてみます。

・選手の実力を首脳陣がドライに評価してもいいのか
・それを外部に公表してもいいのか
・言い換えるとシーズン中にクビを明言してもいいのか

色々とボカして書いているので、前提の事情を知らない人にはちょっとわかりづらい話かもしれません。

日本のプロ野球ではありえない

日本でもっとも熾烈を極めるプロスポーツはプロ野球でしょう。
選手平均年俸がダントツで高い、日本プロスポーツの花形的な存在。
実力がなければ人気選手でも高卒2年目の選手でも、あっさりと戦力外通告される世界です。

そんな厳しいプロ野球でも、チーム首脳陣が選手に対して、力量が足らないから来季は契約しないといったコメントをシーズン中に出すことはまずありません。

何回か試合で使ってみて「こいつ使えねえなあ…クビだ」と思ったとしても、それをはっきりとは口にはせず「2軍で調整してもらう」と言葉を濁す文化が根付いています。

例えばFAで移籍してきた選手を数試合使って、さっぱり使い物にならなかったとしても、監督やオーナーが「もう使わない、来年はもちろんクビ」なんて言いますか?
しかもシーズン序盤に。
自分は聞いたことないです。

日本屈指の厳しいプロスポーツであるプロ野球ですら、こんな感じの運用をしているんですよね。

本音と建前は使い分ける。
選手の尊厳を必要以上に踏みにじらず、ファンも傷つけないようにしている。
注目度が高いスポーツだからこそ、首脳陣も発言には慎重さが求められている。

Tリーグはどうなるか

さてTリーグ。

こちらも立派なプロスポーツですから、チームにプラスにならないと思ったら、契約はシビアにやってもいいでしょう。実業団じゃないんだからクビを切るのは当たり前。

でもシーズン中に使えない宣言をしたり、プロのレベルじゃないと明言をしたりするのは、ちょっとやり過ぎじゃないかと。それは日本のプロスポーツ文化にはそぐわないかなと思います。

特に卓球っていくら団体戦形式でやろうと、結局は個人vs個人の競技じゃないですか。
サッカーやバスケと違って、1人1人の選手にスポットライトが強烈に当たる競技。

ファンはチームに対してっていうより、個々人の選手に対して思い入れが強い人が多い。
だから首脳陣があまり選手に対してドライな発言をしちゃうと、ファンが離れちゃうんじゃないの?という懸念が自分にはあります。

例えばですよ、いつか水谷の力が急速に衰えてしまったとして。
木下マイスターの社長さんとか邱監督がシーズン中に「水谷はもうダメ、用済み」なんて明言したら、フルボッコ確定じゃないですか。

水谷本人がどう感じるかはともかく、水谷ファンからは非難轟々だと思いますよ。
「もう木下マイスターなんて応援しない!」ってなるはず。

これってプロスポーツチームの運営には明らかにマイナスですよね。

選手個人にドライすぎる発言をしたら、チーム運営にマイナスなんですよ。
それが日本。

中の人はあえてドライに徹しているのかもしれないけど…

厳しい発言をした首脳陣も、あえてドライに徹しているんだろうとは思います。
ツイッターのやり取りを見ていると、ファンからの批判はわかったうえで、自分は自分のやり方で盛り上げるという意思が伝わってきます。

ただそれがファンに受け入れられるかどうか。
特に例のチームの地元って、日本でも屈指の人情・温情を大事にするところじゃないのか。

しかもシーズン中にそれを言う必要があったのか。
必要ないよね。

プロだからって、ただ勝てばいいってもんでもない

Tリーグがプロスポーツであるのなら、確かに勝利は大事でしょう。
でもファンはただ勝利数/勝点だけを求めているわけではないんですよね。

お気に入りの選手を作って、その選手が活躍してくれるのを楽しみにしている人もたくさんいる。
タオル持って選手名を連呼している女性ファンとかそうでしょう。
チームの勝敗以上に、選手が頑張っている姿を重視している。

その手のファンは首脳陣があんまり選手をないがしろにしちゃうと、ショック受けちゃうと思いますよ。

内情を暴露することがチーム運営に何のプラスになるのかわからない

チームを運営するうえでシビアな対応をしなければいけないのはわかりますが、もうちょっと穏当なやり方があっただろうと思います。

クビを切るなら、プロ野球のようにシーズン後に淡々と切るべきです。
それがプロフェッショナルなクビの切り方。

シーズン中に首脳陣がSNSであーだこーだと内情を暴露してクビを切るのは、プロフェッショナルとは真逆なやり方ではないでしょうか?
禍根を残すだけで、意味がない。

また、チーム内にごたごたがあるなら、チーム内で淡々と解決するべきです。
それがプロフェッショナルな解決の仕方。

チーム内の問題をわざわざファンにSNSで発信することに何の意味があるのか。
それがチーム運営にプラスになるとはこれっぽっちも思わない。
それって、ただの愚痴なのでは。


一連のゴタゴタを見聞きして、そんな思いを抱きました。

まとめ:
・いくらプロスポーツでも選手に対してドライ過ぎたらファンも引く
・クビを切るならシーズン後に淡々とクビを切るべき
・わざわざシーズン中に「使えない」なんてチームトップが言う必要はない
・首脳陣ならば情報発信と愚痴は区別して
・愚痴は泡盛でも飲みながらオフレコでお願いします

書いた人:Yの方